NEWS ニュース

アスク大泉学園保育園でこどもたちの五感を養う「木育ワークショップ」を開催

アスク大泉学園保育園でこどもたちの五感を養う「木育ワークショップ」を開催
地域事業者と連携・木のぬくもりに触れ、豊かな感性や自然を大切にするこころを育む

子育て支援事業最大手JPホールディングスグループでは、「五感を養って感性を豊かにします」を保育方針の一つに掲げており、グループ企業の日本保育サービスが運営する「アスク」保育園では、木製玩具を中心とした保育環境の整備や、積み木・カプラ(木製ブロック)などを用いた活動の実践など、「木育*」に取り組み五感を使った実体験を積み重ねています。
このたび、木育活動の一環として、アスク大泉学園保育園(東京都練馬区)にて「木育ワークショップ」を10月21日(木)に開催しました。
*木育…木材や木製品とのふれあいを通じて、木や森への親しみを深め、森林の役割や木の良さ・利用意義等を学ぶこと。
(東京都産業労働局2021年4月28日報道発表資料「『保育園等による木育活動の支援事業』の募集開始」より抜粋)

保育室を「木育」仕様に演出・非日常体験を提供
アスク大泉学園保育園で行われた木育ワークショップには、同園に通う0歳~5歳児の園児67名と、地域の子育て家庭4組が参加しました。当日は、「株式会社東京・森と市庭」の協力のもと、園内にヒノキのブロックやかんなくずプール、端材・葉っぱのコーナーを設け、発育に応じて、安全に木材と触れ合える環境を準備しました。

【大きな枝に興味津々 】

【ヒノキのかんなくずプール】

会場に足を踏み入れたこどもたちは、「木のいいにおいがする!」「(ヒノキのかんなくずで作った)プールふわふわ!」と目を輝かせながら、木の香りや手触り、葉っぱをこすり合わせて鳴る音などに触れ、五感で木のぬくもりを体験しました。

【「手で触れる」「香りを嗅ぐ」など五感で木のぬくもりを体験】

また、幼児クラスを対象に行った丸太切り体験では、のこぎりを自らの手で持ち、直径10センチほどの丸太切りにチャレンジしました。こどもたちは、のこぎりの安全な使い方と切り方の注意を真剣に聞き、職員らのサポートを受けながら、緊張した面持ちで果敢に挑戦していました。

【のこぎりを使って丸太切りにチャレンジ!】

木育ワークショップに参加したこどもたちは、普段はなかなか味わえない非日常的な体験に、時間を忘れて夢中になっていました。

JPホールディングスグループは、今後も地域社会と連携しながら、様々な保育プログラムを通じて こどもたちの豊かな感性を高め、思考力・創造力を育む保育・育成を実践してまいります。


本件に関するお問い合わせ先


株式会社JPホールディングス 東京本部
広報IR部 都志・牛田・筒場
Tel:03-6433-9515
E-mail:jphd_pr@jp-holdings.co.jp

PDFダウンロード
PAGE TOP